前回の「発達障害を食事で治す件について」の中で、フランスではADHDが少ないという内容の記事を発見し、興味が湧きましたので、もう少し調べてみることにしました。 「なぜフランスにはADHDが少ないのか?」では… 続きを読む フランスはADHDが少なかった話
タグ: ADHD
発達障害を食事で治す件について
以前書いた記事の「ADHD・自閉症・アスペルガーは食事を改善することで治せる?」で、松ちゃんさんの動画でしか知りませんので、他に情報がないか、ネットで調べてみました。 調べてみると、いろいろ出てきました。本… 続きを読む 発達障害を食事で治す件について
右脳機能低下によって起こる問題と、左脳機能低下によって起こる問題
前回(ADHD・自閉症・アスペルガーは食事を改善することで治せる?)では、食事療法によって、ADHD、自閉症、アスペルガーを治すことができるという、興味深い内容でしたが、紹介してくれた松ちゃんさんの動画の中で、まだ個人的… 続きを読む 右脳機能低下によって起こる問題と、左脳機能低下によって起こる問題
ADHD・自閉症・アスペルガーは食事を改善することで治せる?
前回から、ADHD、LDなど「発達障害」について触れてきていますが、ADHDというものが、治すことができるのならば、それにこしたことはありません。 ハッキリと「松ちゃん」さんという方が動画(※1)で、これがを治すことがで… 続きを読む ADHD・自閉症・アスペルガーは食事を改善することで治せる?
「経度発達障害」は、個性か病気か
前回のつづきになります。 2001年『犯罪心理学研究 第39巻 特別号 発表論文集』発達と非行の中で、詳しい内容として、p.160『公開シンポジウム「発達と非行」ーわれわれが経度発達障害者から学ぶものー』小栗正幸(山口少… 続きを読む 「経度発達障害」は、個性か病気か
LD、ADHD、アスペルガー障害が非行化しないためには
前回のつづきとなります。 2001年『犯罪心理学研究 第39巻 特別号 発表論文集』発達と非行の中で、詳しい内容として、p.160『公開シンポジウム「発達と非行」ーわれわれが経度発達障害者から学ぶものー』小栗正幸(山口少… 続きを読む LD、ADHD、アスペルガー障害が非行化しないためには
LD、ADHD、知的犯罪の決め方
前回のつづきとなります。 2001年『犯罪心理学研究 第39巻 特別号 発表論文集』発達と非行の中で、詳しい内容として、p.160『公開シンポジウム「発達と非行」ーわれわれが経度発達障害者から学ぶものー』小栗正幸(山口少… 続きを読む LD、ADHD、知的犯罪の決め方
子育てはひとりではできない
前回のつづきとなります。 2001年『犯罪心理学研究 第39巻 特別号 発表論文集』発達と非行の中で、詳しい内容として、p.160『公開シンポジウム「発達と非行」ーわれわれが経度発達障害者から学ぶものー』小栗正幸(山口少… 続きを読む 子育てはひとりではできない
心理技官は、経度発達障害が苦手?らしい
以前紹介した、2001年『犯罪心理学研究 第39巻 特別号 発表論文集』発達と非行の中で、詳しい内容である、p.160『公開シンポジウム「発達と非行」ーわれわれが経度発達障害者から学ぶものー』小栗正幸(山口少年鑑別所)の… 続きを読む 心理技官は、経度発達障害が苦手?らしい
障害の診断基準を一般公開して欲しい
前回からの続きになります(2001年に開かれた、日本犯罪心理学研究会第39回大会の発表論文集の中の、徳島文理大学の犬塚石夫さんの企画、司会による、「シンポジウム:発達と非行」にて、自己統制力についてのワードが上がっていた… 続きを読む 障害の診断基準を一般公開して欲しい