YouTubeの紹介で、YouTuberが「好きなことで生きていく」というワードでご自身のチャンネルの紹介をしていましたが、この好きなことで生きていくというのは素敵なことですが、実際には本当に生きていけるのか?と不安になります。
この好きなことで生きていくことは、ライフワークと呼ばれているそうで、このライフワークについての悩みに答えてくれている本があったので、その内容からためになったことをご紹介します。
多くの人が、ライフワークをやらない理由に、「批判や失敗を恐れている」ことがあります。この健全な自己満足、あるいは自己肯定をうまくできるようになれば、幸せにライフワークを生きることができます。
『「ライフワーク」で豊かに生きる』本田健 p.68
ライフワークの本当の意味は、「純粋にやっていて楽しい」「好きなこと」「幸せになれること」をすると、誰だって幸せな気持ちになることを行うこと。になります。
ご自身が好きなことは、誰が何と言おうと、批判されても関係ないことです。これが、純粋で、健全な自己満足と言うことができ、これがライフワークとされているそうです。
だから、YouTuberが毎日配信するのが辛いとか、ネタがないというのは、心から楽しんでいないからではないかと思われます。好きなことであれば、ネガティブな言葉は出てこないということです。やりたいことをやっているのですから、頑張る必要もないというワケです。
もちろん、好きなことの範囲に、モラル、犯罪行為は含まれないのは、当たり前のことなので、それ以外での話になります。