嬉しいことに、リアルな恋ではなくて、疑似恋愛でも同じ効果があるそうです。また、趣味やスポーツなど夢中になるものがあると、海馬や視床下部が刺激されて、女性ホルモンを分泌しやすくなるそうです。
女性は、いくつになっても綺麗でいたいという本能があると思います。綺麗でいたいのは、夫のため、モテたいためなのかもしれませんが、綺麗な自分でいることに対して、何をやっていても、満足感、充実感を得ることができるような感覚が本能的にあると感じています。
この、いくつになっても綺麗でいるために、モデルや芸能人がやっている美容方を真似してみるなど、努力を惜しまない方もいると思います。この努力がいつも長続きしない方にとっては、努力しなくても綺麗でいられる方法があるとしたら、是非やりたいと思いませんか。
その答えに近い方法が、この「恋」をすること。になります。
■恋をすると本当に綺麗になる
女性ホルモンはストレスなどで大きくバランスがくずれてしまいます。ホルモンバランスを保ち、分泌を増やすには食生活意外にも気をつけて欲しいことがあります。
女性ホルモンを増やす上で、もっとも「手っ取り早い」のが「恋すること」。
『100歳までサビない生き方 体の中からキレイになれる101の習慣』白澤卓二(p.189)
ホルモンの関係で、女性らしくいられるかどうか左右されるのであれば、結婚をしていたとしても、恋をしていたいと思いませんか。これは、不倫をするという意味ではありません。
「恋つづ」の佐藤健さんなど、ドラマの中の男性であったり、韓国のアーティストに夢中になる、ということでも効果があるそうです。
■恋とか出来ない方には…
映画やドラマ、小説、マンガ、音楽などで「感動する」「涙を流す」ことでも女性ホルモンの分泌量は増加します。
『100歳までサビない生き方 体の中からキレイになれる101の習慣』白澤卓二(p.189)
恋ができない、夢中になれる人が見つからない方の場合には、夢中になれる趣味をもち、たくさん感動する機会を持つことでキレイになれることになります。
何かに夢中になっている方は、女性でも男性でも、輝いて見えるものです。恋は勝手にするものだと思うので、恋とは別で、何か夢中になれるものを見つける方が、早く綺麗になれる近道かもしれません。
■まとめてみると
女性らしくいるために、ドラマや、アーティストなどに夢中になってみたり、夢中になれる人ができない方は、夢中になれる趣味を見つけ、感動してみる。