『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』では100ものストレス解消法が紹介されています。
その中で、面白い解消方法があったので、ご紹介します。
タイトルの通り、心配となる事柄について、心配する時間を予めスケジュールに入れておくという簡単な方法をするだけで、ストレスが軽減されるというものです。
ということは、心配になりそうな事柄を洗い出しておく必要があるということになる。
本に書いてある例を参考にすると、明日の朝にプレゼンがあるから、それについての緊張や、心配事を今日の15時から10分間だけ味わうという具合です。
他にも、お金について、老後の心配ごとについては、毎週金曜日の仕事帰りの電車の中10分だけ悩むなどもあります。
ルールとしては、1日1回だけ、30分以内にすること。また、寝る前に行うのは避けることだけは守ることが推奨されています。
理由として考えられるのは、1日何個も味わっていたら、気が滅入ってしまうことになりますし、わざわざスケジュールを決めている意味がなくなってしまいます。鬱々となってしまうのは、1日中不安なことを考えていることであり、しかもそれは、考えても仕方がないことであったりするので、時間を決めて、その時間内に悩んだら、一旦おしまいにするということで、目の前の問題、やらなければならないことに集中して取り組むことができる。
また、寝る前に心配事を考えてしまうと、気持ちを切り替えるために時間を有し、気持ちが興奮してしまい、寝れなくなってしまう可能性があり、睡眠の質が下がってしまうということになります。だからやめておいた方がいいということなのだろうと思います。
ここで、実際に10分間くらい時間を設けて、心配事を考える時には、文字にすることで、何が不安なのかを可視化し、客観的に眺めることが可能になります。
これを行うことで、ストレスへの耐性が大きくつき、結果的に、身に感じるストレスが軽減されるということになるワケなのだと思います。
このストレス解消法についての素晴らしい効果としては、心配事に対して自由に気持ちをコントロールすることができるようになるということなので、精神が安定することができ、どんな時でも、落ち着いて物事に対処することができるということです。
そんな素晴らしいことが、簡単にできるのですから、やってみる価値だらけです。
<参考・関連記事>